2020年2月にトヨペットでライズ Zグレードを契約し,はや走行距離3400㎞を超えました。
納車は約5カ月待ち・・・(コロナウィルスの影響で部品調達が遅れた)
今回はZグレードに標準装備されている
①ADB(アダプティブドライビングビーム)・サイドビューランプの様子をカメラに収めました。
※ADB(アダプティブドライビングビーム)とは→
ハイビームで走行中、対向車を検知し操作することなく部分的に遮光します。
対向車に眩しい思いをさせることなくハイビームの視認性を確保します。
②サイドビューランプ
ヘッドランプ点灯走行時にウインカー操作やステアリング操作と連動して点灯
交差点への右左折進入時などに歩行者や障害物の視認性を確保します。
ヘッドランプ点灯状態で車速約35㎞/h以下の時、ウインカー点灯やステアリング操舵角80°以上の状態で点灯。またシフトがR(バック)ポジション時には左右同時点灯します。
オートライトを解除すればOKです
ただしこの時はサイドビューランプは作動しなくなるようなので注意です
スイッチはオートライトの位置で悪天候の雨の日、夜間、一般道の走行レビューとなります。
カメラはGoPro7をルームミラーの横に吸盤マウントを付けて撮影しております。
なるべく暗い道を選んで走行したので、参考になれば幸いです。
※途中途中でカチカチっとぶつかる音がしていますが
GoProにUSBケーブルを付けて給電している時のケーブルが当たっている音です
今までのSUVには見られなかったコンパクトなボディながらも大容量の収納も兼ね備えた
乗っていてとても楽しい車です🚙
次回もよろしければご覧いただけますと嬉しいです。
また2019年12月に行った台湾動画の編集もすすめていきますのでぜひご覧ください。
宜しければGOODボタン&チャンネル登録いただけると励みになります☆
よろしくお願い致します☆
🔔をONにしていただきますと動画公開したというお知らせが届きます☆
★チャンネル登録はコチラから↓★
https://www.youtube.com/channel/UCJIlmznv08ntYPTQYQOBe0Q?sub_confirmation=1
★サブチャンネル登録はコチラから↓★
https://www.youtube.com/channel/UCoAzEfbx9UzAuJiYOMP7G4A/featured
——————————————————————————————————————————
◆オススメ再生リスト◆
【ライズ レビュー動画】
【台湾旅行】2019.10月 4泊5日
【台湾旅行/ 1人旅】2019.6月 3泊4日|Taipei 旅行記
【台湾/バンコク旅行】2019.02~03
【台湾旅行】*台北・高雄・台南*2018.12
【台湾旅行】*台北&台中編*2018.11 3泊4日の旅
【台湾旅行】*台北編*2018.5月
【台湾旅行】*台北編*2017,12月 3泊4日の旅動画
【台湾旅行】*台北編* 2017,11月 3泊4日の旅動画
【タイ旅行動画 2018.Aug 】
飛行動画(日本から〇〇へ)
#ライズ
#トヨタ
#Zグレード
#アダプティブドライビングビーム
#ADB
#サイドビューランプ
編集ソフト フィモーラ
カメラ GoPro7
音楽 Epidemic Sound